タグ: Windows

WSLのディストリを再インストールしようとしたら 0x80070005エラー

Kail LinuxをWSL2で使うためにwingetで入れて、パスワードを設定せずにつかおおうとしたら、sudoが使えなくて、パスワードの再生ってもできなかったので、一旦消して入れ直そうとしたらwingetでエラー発生 […]

UEFIな環境でWindows10からLinuxが入ってるパーティションを削除してGrub rescueの画面だしちゃった場合の対処法

GRUB img

まずはブートメニューでWin10のブートローダー選択 UEFIとLinuxをWindows10を一つのストレージでデュアルブートしてるノーパソでWinからLinuxをそのまま消しちちまってGRUB rescueの画面でた […]

毎回環境変数がリセットされる環境に楽にPathを通すメモ

富〇通の作った瞬快とか瞬快とか瞬快とかのせいで困ってる情報系学生が学校のWindowsPCでPC再起動後でも直ぐにPythonやらRubyやらのパスを通すためのメモ。 対処方法 ぶっちゃけ環境変数をリセットされるのは避け […]

Windowsに入れとけばいい定番のおすすめアプリ・ソフト

ここで紹介するのはすべてフリーソフト。Win10前提で紹介する。Windows入ったパソコンを初めて買った人やパソコン初心者の人でどんなソフトを入れれば何ができるのか分からない人にぜひ読んでほしい。 一応アプリのダウンロ […]

ChocolateyでソフトをinstallするときにChecksumエラーが出た時無理やりインストールする方法

choco install 画像

いつもソフトをインストールするときChocolateyを使ってます。インストールのGUIをポチポチしなくて楽だし、ソフトのアップデートもchoco経由で入れればchoco install all -y で全て一括で終わる […]