この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
タグ: PC
QotomのQ20311G9-S10にProxmoxVEを入れた。

私の自宅のファイアーウォールは自作PC上に構築したProxmox VEの中でVMにOPNsenseを入れて動かしてる。GPUパススルーしてゲームを遊ぶ為のWinodwsとかも動かしており、偶に挙動が不安定になってホストO […]
2023925自作PC構成
PCパーツ 合計: 205,020円 パーツカテゴリ 製品名 価格JPY amazonリンク PCケース S100 TG 4909 https://amzn.to/4676XFm 電源 Ion Gold 650W 131 […]
【レビュー】Define 7 XLが超いい感じに載せる事が出来る平台車を買った

半年ぶりぐらいの更新。新しくPC組む予定なのでDefine 7 XLというPCケースを購入したのだが、重量が平気で20kg超えており、サイズも超デカくて動かしにくいので平台車を買うことにした。といってもこのPCケースがデ […]
WSLのディストリを再インストールしようとしたら 0x80070005エラー
Kail LinuxをWSL2で使うためにwingetで入れて、パスワードを設定せずにつかおおうとしたら、sudoが使えなくて、パスワードの再生ってもできなかったので、一旦消して入れ直そうとしたらwingetでエラー発生 […]
vsftpdが光BBユニットのせいで急にLAN外と通信できなくなった。
今までLANでもWANでも普通に使えてたftp接続が急にWAN側からのアクセスを受け付けなくなって直すために孤軍奮闘したお話。foobar2000 moblieで自宅サーバ上の音楽をftp経由で聞いていたので外出時にft […]
Thinkpad、X230のクロックが上がらなくて困った件
x230のクロックが1.19Ghzより上昇しなくてPCが重くなったが解決できたので対象方法メモ。 原因 バッテリーなしで電源に接続してたのが原因。 対処方法 バッテリーを接続したまま使用する。 余談 なぜバッテリー外して […]
UEFIな環境でWindows10からLinuxが入ってるパーティションを削除してGrub rescueの画面だしちゃった場合の対処法

まずはブートメニューでWin10のブートローダー選択 UEFIとLinuxをWindows10を一つのストレージでデュアルブートしてるノーパソでWinからLinuxをそのまま消しちちまってGRUB rescueの画面でた […]
自作PC編成 友人用
マザー https://amzn.to/2Y20Xgr ¥9,445 RAM https://amzn.to/3hxxl2u ¥7,780 CPU https://amzn.to/2Y1yLdv ¥24,222 落とした […]
【レビュー】高性能だけど安い! Thinkpad X230の実機レビュー

東京の方にジョーカツという就活サービスを利用するために赴いているとき、パソコンを弄りたくなって(病気)急遽、税込み一万円ジャストでのジャンクノートPCを秋葉原で購入した。建前としては外出時のブログ更新とコーディング用。そ […]
【レビュー】パソ探.comから『ゲーミング自作PC構成見積もりビルダー』というツールを提案されたので使ってみた

初めてお問い合わせフォームから連絡がありました。パソ探.comというサイトを運営している方から『ゲーミング自作PC構成見積もりビルダー』というツールを作ったので是非使ってほしいという内容。 使い方 実際に使ってみた 作っ […]
2019年11月の10万前後の高コスパ自作PC見積もり
モニターは含まない OS(15,500円) 【旧パッケージ】Microsoft Windows 10 Home April 2018 Update適用32bit/64bit 日本語版|パッケージ版 posted with […]
DELL『inspiron 1545』のSSD換装に半日苦戦した話

先日、父親のノートinsprion 1545をSSDに換装してLinuxを入れる事になった。換装自体はネジ2本外すだけで2.5インチベイにアクセスできて非常に簡単。 あとはOSぶち込めばこのままあっさり終わると思ったらB […]
Chrootなディレクトリの外へリンクしたシンボリックリンクを置いて使えない時の対処法
sshでログインさせるユーザにそのディレクトリより上のディレクトを見れないように、そこをrootとして定義するのにChrootを使うと思う。その状態でChrootで定義されたルートディレクトリより上にある一部のディレクト […]
Kubntu19.04にssh接続する為の設定
以前の記事で書いたとおりサーバにOSを入れなおした為サーバ類の再設定が必要になった。今回はサーバマシンを遠隔操作するためにssh接続を出来るようにする。 まずopenssh-serverをインストール sshデーモンこと […]