タグ: Linux

WSLのディストリを再インストールしようとしたら 0x80070005エラー

Kail LinuxをWSL2で使うためにwingetで入れて、パスワードを設定せずにつかおおうとしたら、sudoが使えなくて、パスワードの再生ってもできなかったので、一旦消して入れ直そうとしたらwingetでエラー発生 […]

cronからdocker exec -itでコンテナ上のコマンドが動かなかった件

なろうとかカクヨムとかのWeb小説をepubに変換してくれるnarou.rbっていうソフトのdocker版を運用しているのだが、小説の更新を毎回手動でコマンド打って確認するのも面倒くさいのでcronにやらせるよう、cor […]

UEFIな環境でWindows10からLinuxが入ってるパーティションを削除してGrub rescueの画面だしちゃった場合の対処法

GRUB img

まずはブートメニューでWin10のブートローダー選択 UEFIとLinuxをWindows10を一つのストレージでデュアルブートしてるノーパソでWinからLinuxをそのまま消しちちまってGRUB rescueの画面でた […]

findコマンドの検索結果で得られたファイルを特定ディレクトリに同期させるときに苦労した点のメモ

narou.rbっていうなろうやらカクヨムからのweb小説をepubやらmobiやら電子書籍リーダに使いやすい形式に変換してくれる、超便利なプログラムがある。narou.rbにはいままでダウンロードしてたファイルを管理す […]

次ページへ »