
スマホから操作してPCに繋いだスピーカーを鳴らしたいという人がツイッターいたので一番手っ取り早い方法を考えてみた。 https://twitter.com/waiwaixperia/status/118652016509 […]
スマホから操作してPCに繋いだスピーカーを鳴らしたいという人がツイッターいたので一番手っ取り早い方法を考えてみた。 https://twitter.com/waiwaixperia/status/118652016509 […]
sshでログインさせるユーザにそのディレクトリより上のディレクトを見れないように、そこをrootとして定義するのにChrootを使うと思う。その状態でChrootで定義されたルートディレクトリより上にある一部のディレクト […]
以前の記事で書いたとおりサーバにOSを入れなおした為サーバ類の再設定が必要になった。今回はサーバマシンを遠隔操作するためにssh接続を出来るようにする。 まずopenssh-serverをインストール sshデーモンこと […]
以前Ubuntu19.04でsambaを使ってファイルサーバを構築していたんだけど、別にファイルサーバオンリーで使ってるわけじゃなかったので、Webサーバやらsshサーバやらその他サービスを大量に入れたりデスクトップのG […]
ここを読むにあたって全くわからない、今すぐ理解したい用語とか出てきたら基本ググろう。そっちのほうが覚えられるし説明でこのページを長くしても読む気が失せるだろうから。 特に理解しておくべきかつ検索したら直ぐに出てくるキーワ […]
いつもソフトをインストールするときChocolateyを使ってます。インストールのGUIをポチポチしなくて楽だし、ソフトのアップデートもchoco経由で入れればchoco install all -y で全て一括で終わる […]
ext4で使ってたデータ用HDDをデュアルブートしたWindowsでも使うためにntfsでフォーマットしたんですけど、そのストレージをUbuntu側でファイル削除した時にゴミ箱に移動されずにそのまま削除することしかできな […]
友達に20万円前後で自作パーツの編成(モニター、キーボード、マウス含めて)を考えてくれと頼まれたのでまとめる。 周辺機器とPC本体のバランスをとった編成(執筆時合計¥225,951) この編成で拘ったこと 周辺機器とPC […]
今回やるのはタイトルどおり、以下の画像に写ってるUbuntuのファイラー左側のメニューにある「デスクトップ」「ダウンロード」「ドキュメント」「ビデオ」「ピクチャ」「ミュージック」の場所変更。Windowsのエクスプローラ […]
Ubuntu19.04の実家用PCを再起動したらいきなりCUIで「welcome to emergency mode」ってメッセージが出てきたので焦った。なにが緊急モードへようこそだよw なにが起こったのか 再起動前にO […]
24時間アクセス出来る大容量ファイルサーバ兼VPNサーバ兼メインPCが逝ってしまったときに備えた緊急用サブPCとして機能するマシンを近々組むのでパーツ選定のメモを書いていく。ファイルサーバにそこまで処理能力は必要ないので […]
Ubuntu studioをPCに入れたらwindowsで使ってたサウンドカードから音声が出力されなかったのでその解決方法をメモしておく。ノーマルのUbuntuでも可能なはず。というか参考にしたサイトがUbuntuだった […]
マウスカーソルを載せたときに要素に変化を加えるのにhoverを使う人は多いと思う。マウスカーソルで変化させるということは正直タッチパネルのタップでもすぐ反応してほしいと思ってる人は多いハズ。 でも実際hoverさせてるだ […]
Youtubeをダウンロードしてる人って意外と多いと感じます。まぁ利用規約違反なんですけど、実際に何もペナルティが無いのでしてる人が居て当然だと思います。 大抵の人はOnlinevideoconverterなどのWeb上 […]
初めてパソコンを買う、もしくは買い換えるときに一番迷いやすものでデスクトップかノートパソコンかってのがあると思う。私は両方買うのがベストだと考えてるけどパソコンなんて高価なものを2つも買おうとする人は少数派だと思う。ぶっ […]