今まで部屋の温度や湿度を体感だけで判断してエアコンや加湿器を操作してたけど、風速自動設定のエアコンだと明らかに設定温度まで到達してなかったり、加湿器を稼働させてたら想像以上に湿度が上がりすぎることが結構あった。
そこで温湿度を可視化してそれに合わせてエアコンの風速や加湿器のON,OFFをさせたいと思い、Amazonで探したら精度が良くての操作が簡単そうな温湿度計、TP53を見つけたから購入した。値段も1600円程と安価で計測精度も悪くない。
ThermoPro 湿度計 デジタル温湿度計 室内温度計 最高最低温湿度値表示 バックライト機能付き TP53
posted with amazlet at 19.02.13
ThermoPro
売り上げランキング: 676
売り上げランキング: 676
仕様
温度範囲 | -50℃~70℃ |
湿度範囲 | 10%~99% |
表示温度単位 | ℃(摂氏) |
計測温度精度 | ±1℃ |
計測湿度計精度 | 30℃~80℃(±2%)、10%~30%と80%~90%(±3%) |
ソースは取扱説明書
開封
外見






使ってみた感想
視認性が良い
LCDを使用したデジタル表示で非常に視認性が良く、多少離れた位置で一目で温湿度が確認できるのでアナログ式の温湿度計よりも使い勝手がいいと感じた。
手軽に最高最低気温湿度が確認できる
全期間か24時間の期間で、温湿度の最高と最低を確認できる。一目でその部屋のその日の最高気温や湿度、最低気温や湿度が確認できるのでわりと便利。
設置場所を選ばない
壁掛け用の穴、引っ付けるための磁石、スタンド等があるので基本的に置き場所に困らなかった。
まとめ
この温湿度計を導入してから、自分にとって快適な温度や湿度が分かるようになった。そのため温度や湿度を上げすぎたり、下げ過ぎたりすることが未然に防止できるようになり、体調不良にもなりにくくなったし、適当に温湿度を管理していた時と比べて夜に眠りやすくなった。
自分の部屋に温湿度を確認できる物がない人は健康的に生活するためにも買うべきだと思う。
ThermoPro 湿度計 デジタル温湿度計 室内温度計 最高最低温湿度値表示 バックライト機能付き TP53
posted with amazlet at 19.02.13
ThermoPro
売り上げランキング: 676
売り上げランキング: 676