初めてパソコンを買う、もしくは買い換えるときに一番迷いやすものでデスクトップかノートパソコンかってのがあると思う。私は両方買うのがベストだと考えてるけどパソコンなんて高価なものを2つも買おうとする人は少数派だと思う。ぶっちゃけどっちがいいかなんてのはその人の用途次第だから一概にこれがいいとかはない。タブレットPCもあるけどタブレットPCは携行可能だしスペックもノートパソコンに近いので同じものとして扱う。
どちらを買うべきなのか
用途云々で決める人もいるけど最近のノートパソコンは高価なものだと動画編集や3DのVRゲーム、モデリングといった重い作業をデスクトップと同様に行なうスペックは十分可能な製品もあるので費用度外視すれば高負荷な作業するからデスクトップじゃないといけないと言うことはない。なので少しでも外で使う必要がある人はその用途に見合ったスペックのノートパソコンを買うといい。まぁVRやPCゲームなんかは普通外でやらないだろうからそれ目的の人は最初からデスクトップ買うとは思うけどね。
逆に最初から一切持ち歩く予定がない人or持ち出さなくてもいい人は必ずデスクトップパソコンを買うこと。意外と多いのが全然外に持ち運ばないのに充電器繋ぎっぱでノートパソコンを使ってる人。バッテリー劣化させて外で殆ど使えなくなるだけだし室内の運用に限ってはデスクトップに快適性でも絶対に勝てないので既にそういう運用をしてる人はとっととデスクトップに乗り換えよう。
とりあえず下記にデスクトップとノートパソコンのメリットデメリットを独断と偏見と経験からまとめたので購入するときの参考にしてほしい。
デスクトップパソコンのメリットデメリット
デスクトップパソコンを選ぶメリット
- 同世代同価格帯のノートパソコンに性能で有利。
- 同等の性能のノートパソコンと比較するとデスクトップの方がかなり値段が安い。
- 自作すると更に導入コストが下がる。
- 拡張性が高く、ストレージの増設や性能向上させる事が容易(一体型除く)。
- バッテリーが存在しないのでどれだけ使っても劣化を意識しなくていい。
- ノートパソコンと比べ排熱効率がいいので性能低下が起きにくい。
- 入出力端子の数と種類多いので、ハブ等がなくても周辺機器が沢山繋げる(入出力端子が少ないものもある)。
デスクトップパソコンを選ぶデメリット
- 基本的に外に持ち運べない(一体型ならスタバまで運ぶ変態さんは存在する)。
- 最低でもモニター、キーボードとを別途準備しとかないとただの文鎮。
- PCケースが結構場所を取る(一体型や小型のPCケースである程度解消可)。
- ノートパソコンに比べて配置場所や配線次第では掃除が面倒
- バッテリーがないので停電対策したければUPSが必要。
- 同等の性能のノートパソコンと比べると電気代が高い。
ノートパソコンのメリットデメリット
ノートパソコンを選ぶメリット
- 外出先に持ち運んで作業ができる。
- モニター、キーボード、タッチパッドが最初から備わってるのでなにも準備しなくてもそのまま使用可能。
- デスクトップ比べてPC周辺の掃除が楽。
- バッテリーが積まれてるので停電対策にUPSが不要
- 同等の性能のデスクトップパソコンと比べると電気代が安い
ノートパソコンを選ぶデメリット
- バッテリーがあるため充電しながらの運用は劣化が気になる(バッテリー外せる機種除く)。
- 同世代同価格帯のデスクトップに性能面で劣る。
- 同等の性能のデスクトップパソコンと比べるとかなり値段が高い。
- 拡張性が著しく低く、増設や性能アップが難しいか最悪自力では出来ない。
- 入出力端子が少ないので同時に周辺機器を沢山使うにはハブやドッキングステーションが別途必要になることが多い。
- 外での利用頻度が少なければ少ないほど充電とうい工程が煩わしく無駄に感じる。
- 排熱効率が悪いので性能が低下しやすい。
まとめ
最終的に一番の決め手になるのは持ち運ぶか否かになる。つまり、パソコンを少しでも外に持ち出して作業する必要性がある人はノートパソコン。持ち出すことはないor持ち出す必要性がないという人はデスクトップパソコン。ってことになる。